【ARK(ASA)】Ark Omega Ascended公式ガイド-OMEGADEX翻訳(3)

「Ark Omega Ascended」には独自のシステムやアイテムが多数あります。
それらの公式ガイドがゲーム内で公開されており、システムの説明や序盤~中盤までの進め方、恐竜の能力や特殊アイテムの説明などを知るためには必須なのですが、残念ながら現状英語オンリーですので翻訳版を作成しました。

ゲーム内でも見聞きする固有名詞は英文のままでの表示をしている場合があります。
誤訳があるかもしれませんがよろしければ皆さんの攻略にお役立てください。

4-2.Elemental(エレメンタル)

4 2.Elemental

4 2.Elemental

Elemental は Ark Omega における最も一般的なクリーチャー種族で、火・地・水・氷・風・雷の6属性を持ちます。各属性には「弱点」と「耐性」があり、六角形を描くように循環的に相互関係が設定されています。Elemental は以下の2タイプに分かれます。

  1. Standard Elementals(標準エレメンタル)

    • 標準エレメンタルのバリアントは、自身の属性に応じた投射物を発射します。マウント時には全て照準用のクロスヘアが表示され、狙いをつけやすくなります。
    • これらの投射物は遠距離でも飛び、命中時に AoE ダメージを与え、状態異常を引き起こします。また、タレットモードが使用可能な恐竜であれば同じアビリティをタレット発射でも行えます。
    • Prone(X)を押すと、クリーチャーの頭部から属性ボールを発射し、クロスヘアの方向へ飛びます。重力落下の影響を受けるものは、地表近くのクリーチャーに直撃するとすぐには爆発せず、軌道上へ向かって約2度だけ上向きに発射されます。
  1. Burst Elementals(バーストエレメンタル)

    • バーストエレメンタル(通称ストームエレメンタル)は、標準エレメンタルの強化版です。
    • より強力でテイムが難しく、危険度の高いアビリティを持ち、状態異常を付与する確率が大幅に上昇しています。
    • ストームエレメンタルは自身を中心に竜巻や嵐を発生させ、取り囲んだ対象にダメージとデバフを付与することで、通常のエレメンタルの範囲攻撃能力をはるかに超える効果を発揮します。
    • まずは標準エレメンタルで卵の生産やトランクス採取を行い、十分な戦闘用テイムが整った段階で、戦闘騎乗用としてストームエレメンタルに移行することを強くおすすめします。
    • Prone(X)を押すと、クリーチャーを中心に渦巻く嵐を発生させ、近接の AoE 範囲内の敵に重ねて状態異常を付与します。接近戦で非常に有効です。

4-2-1.Fire(火)

  • 概要:敵を炎上させる火の投射物を放つ。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:水(水ダメージを2倍受ける)
  • 耐性:火・氷(それぞれ受けるダメージ0.5倍)
  • 投射物速度:2250
  • AoE 爆発半径:600(2 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:アビリティダメージの1×
  • 継続ダメージ:能力ダメージの25%を0.5秒ごとに6ティック、火炎ダメージ(炎上)
  • スポーン率:1.28%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-2.Ice(氷)

  • 概要:当て続けると鈍化→凍結させる氷の投射物を放つ。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:火(2倍ダメージ)
  • 耐性:氷・風(それぞれ0.5×受け)
  • 投射物速度:2250
  • AoE 爆発半径:900(3 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:1×攻撃ダメージ
  • 効果:命中した敵を鈍化→一定時間後に凍結
  • スポーン率:1.28%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-3.Earth(地)

  • 概要:中毒(毒)+鈍化を与える大地の投射物を放つ。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:風(2倍ダメージ)
  • 耐性:地・雷(それぞれ0.5×受け)
  • 投射物速度:2250
  • AoE 爆発半径:600(2 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:1×攻撃ダメージ
  • 継続ダメージ:能力ダメの25%を大地ダメージ(盲目+鈍化)として4ティック
  • スポーン率:1.28%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-4.Lightning(雷)

  • 概要:命中で感電を付与する雷の投射物。重力影響なしでまっすぐ飛ぶ。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:地(2倍ダメージ)
  • 耐性:雷・水(それぞれ0.5×受け)
  • 投射物速度:2250
  • AoE 爆発半径:600(2 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:1×能力ダメージ
  • 継続ダメージ:能力ダメの25%を感電ダメージとして5ティック
  • スポーン率:1.28%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-5.Water(水)

  • 概要:敵の酸素を奪い、酸素ゼロで追加ダメージを与える。水中生物は溺死しない。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:雷(2倍ダメージ)
  • 耐性:水・火(それぞれ0.5×受け)
  • 投射物速度:2250
  • AoE 爆発半径:600(2 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:1×能力ダメージ
  • 継続ダメージ:能力ダメの25%を水ダメージ(酸素吸収)として6ティック
  • スポーン率:1.7%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-6.Wind(風)

  • 概要:命中で1秒スタンを付与する風の投射物。高速かつ重力影響なし。
  • クールダウン:3秒
  • スタミナ消費:5%
  • 弱点:氷(2倍ダメージ)
  • 耐性:風・地(それぞれ0.5×受け)
  • 投射物速度:4500
  • AoE 爆発半径:900(3 ファンデーション)
  • 投射物ダメージ:1×能力ダメージ
  • 効果:範囲内の敵を1秒スタン
  • スポーン率:1.7%
  • その他:Cooldown1=3.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はfalse

4-2-7.Fireburst(ファイアバースト)

  • 概要:自分を中心に炎の竜巻を発生させ、範囲内の敵を火炎ダメージ+炎上させる。
  • クールダウン:10秒
  • スタミナ消費:30%
  • AoE 半径:1,500(5 ファンデーション)
  • ダメージ:能力ダメージの100%を火炎ダメージ
  • 弱点:水(2倍ダメージ)
  • 耐性:火・氷(それぞれ0.5×受け)
  • スポーン率:0.85%
  • その他:Cooldown1=10.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はtrue

4-2-8.Lightnimgburst(ライトニングバースト)

誤植により未実装(アースバーストの説明文になっている)

4-2-9.Earthburst(アースバースト)

  • 概要:自分を中心に毒と鈍化を引き起こすガス状のノヴァを放つ。
  • クールダウン:10秒
  • スタミナ消費:30%
  • AoE 半径:1,500(5 ファンデーション)
  • ダメージ:能力ダメージの100%を大地ダメージ
  • 弱点:風(2倍ダメージ)
  • 耐性:地・雷(それぞれ0.5×受け)
  • スポーン率:0.85%
  • その他:Cooldown1=10.0、Cooldown2=0.0、攻撃/被ダメでアクティベート能力はtrue

4-2-10.Iceburst(アイスバースト)

  • 概要:凍結する猛烈な氷の嵐を発生させ、範囲内の敵をその場で凍らせる。
  • クールダウン:10秒
  • スタミナ消費:30%
  • AoE 半径:1,500(5 ファンデーション)
  • ダメージ:能力ダメージの100%を氷ダメージとして
  • 弱点:火(2倍ダメージ)
  • 耐性:氷・風(それぞれ0.5×ダメージ)
  • スポーン率:0.85%
  • その他:Cooldown1=10.0、Cooldown2=0.0
    攻撃時/被ダメ時にアクティベート能力を使用:true

4-2-11.Waterburst(ウォーターバースト)

  • 概要:巨大な水流を作り出し、範囲内の敵を溺死させるようにダメージを与える。
  • クールダウン:10秒
  • スタミナ消費:30%
  • AoE 半径:1,500(5 ファンデーション)
  • ダメージ:能力ダメージの100%を水ダメージとして
  • 弱点:雷(2倍ダメージ)
  • 耐性:風・地(それぞれ0.5×ダメージ)
  • スポーン率:0.85%
  • その他:Cooldown1=10.0、Cooldown2=0.0
    攻撃時/被ダメ時にアクティベート能力を使用:true

4-2-12.Windburst(ウィンドバースト)

  • 概要:強力な風の渦を巻き起こし、範囲内の敵を1秒間スタンさせる。
  • クールダウン:10秒
  • スタミナ消費:30%
  • AoE 半径:1,500(5 ファンデーション)
  • ダメージ:能力ダメージの100%を風ダメージとして
  • 弱点:雷(2倍ダメージ)
  • 耐性:風・地(それぞれ0.5×ダメージ)
  • スポーン率:0.85%
  • その他:Cooldown1=10.0、Cooldown2=0.0
    攻撃時/被ダメ時にアクティベート能力を使用:true

4-2-13.Barrage(バラージ/元素の七番目のバリアント)

  • 概要:クロマティックな弾丸(ランダムで各属性ボール)を短時間に大量発射し、周囲の敵を次々と攻撃する。どの属性になるかは制御できないが、総ダメージは非常に高い。
  • 操作:Prone(X)で発射開始。目標の周囲に向かって弾丸を次々と撃ち出す。
  • クールダウン:15秒
  • スタミナ消費:50%
  • ターゲット探索半径:3,000(10 ファンデーション)
  • 発射持続時間:2.5秒
  • 弾ごとの発射間隔:0.25秒
  • 衝撃ダメージ:能力ダメージの100%
  • 効果:命中した属性に応じたダメージ&状態異常
  • スポーン率:0.09%
  • その他:Cooldown1=15.0、Cooldown2=0.0
    攻撃時/被ダメ時にアクティベート能力を使用:true